INFORMATION

3月の宮崎ツアー!波乗り&美味しい食事&最高の宿!

こんにちは!
今回は、3月の宮崎ツアーの様子をご紹介します!

【宮崎ツアーとは?】
HALEsurfでは、年に2〜3回サーフィンツアーを開催しています。
今回は冬の寒さを避けながら、最高のコンディションでサーフィンを楽しむべく、宮崎県の青島に行ってきました。
宮崎はサーファーにとっての楽園で、温暖な気候と安定した波が魅力です。


【波のコンディション:モモサイズのファンウェーブ!】

今回の宮崎ツアーでは、波のサイズはモモくらいと控えめでしたが、ロングボードやミッドレングスには最適なファンウェーブ!

特に朝は風もなく、面が整った綺麗な波で、のんびりとしたサーフセッションを楽しめました。
潮が引くタイミングで木崎浜へ移動し、波をシェアしながらリラックスした時間を過ごしました。

【宮崎グルメを堪能!】
宮崎ツアーの魅力は、波だけでなく美味しい食事も楽しめること。
宮崎県はグルメの宝庫で、今回も美味しいものをたくさん堪能しました!

✔ チキン南蛮
✔ 地鶏の炭火焼
✔ たたき
✔ 伊勢海老
✔ 新鮮な刺身
✔ 金柑
✔ 宮崎牛

サーフィン後の食事は格別で、心も体も大満足でした。


【快適な宿「second house in Aoshima」】

今回の宿泊先は、「second house in Aoshima」。
普段利用しているANAホリデイ・インリゾートが西武ライオンズのキャンプ期間中で予約が取れず、
代わりにこちらの宿を利用しましたが、結果的に大正解!

✔ 広々とした室内でリラックスできる空間
✔ 充実したキッチン設備で自炊も可能
✔ 屋外シャワー完備でサーファーに優しい設計
✔ サーフボードキャリア付きの自転車が無料で借りられる

滞在中も快適で、最高のリラックス時間を過ごせました。

【まとめ】
今回の宮崎ツアーも、最高の思い出になりました!
✔ モモサイズの優しい波でのんびりサーフィン
✔ 宮崎の美味しいご飯を堪能
✔ 快適な宿でリフレッシュ

次回の宮崎ツアーは5月!
興味ある方はスタッフまでお問い合わせください!

【湘南・江ノ島】初めての体験サーフィン!HALEsurfで波に乗ろう!

こんにちは、HALEsurfです。
湘南・江ノ島エリアでサーフィンを楽しみたい方に向けて、今回は「体験サーフィン」についてご紹介します。

「サーフィンを始めてみたいけど、難しそう…」
「海の近くに来たし、せっかくだからチャレンジしてみたい」

そんな方にぴったりなのが、HALEsurfの体験サーフィンです。

【江ノ島で体験サーフィン!HALEsurfのレッスンとは?】

HALEsurfでは、サーフィンがまったくの初心者でも安心して楽しめる体験レッスンを開催しています。
湘南・江ノ島の美しい海で、インストラクターが基礎からしっかり指導します。

レッスンの流れは以下の通りです。

1. 陸上レッスン(約20分)
まずはサーフィンの基本動作を陸で練習します。

サーフボードの扱い方
パドリング(漕ぎ方)
テイクオフ(立ち方)
初心者でも分かりやすく丁寧に指導するので、安心して取り組めます。

2. 海での実践(約60分)
準備ができたら、いよいよ海へ。
インストラクターが波の選び方やタイミングをサポートするので、初めてでも安全に波に乗ることができます。
「波に乗る感覚ってこんな感じなんだ」と感動すること間違いなしです。

3. 終了&振り返り(約10分)
最後に、今日のレッスンを振り返ります。
「もっとこうしたらうまく乗れる」というアドバイスをもらえるので、次回につなげることができます。

【体験サーフィンの魅力】
初心者でも波に乗れる
インストラクターがしっかりサポートするので、初めてでも安心。
運動不足解消に最適
サーフィンは全身を使うスポーツなので、楽しみながら体を動かせます。
自然の中でリフレッシュできる
波の音や潮風を感じながら、日常を忘れて楽しむことができます。
「難しそう」と思っていた方も、実際にやってみると「意外とできた」という声が多く、波に乗れた瞬間の爽快感は格別です。

【湘南・江ノ島でサーフィンデビューしよう】
HALEsurfの体験サーフィンは、手ぶらで参加可能です。
ボードやウェットスーツのレンタルも用意しているので、気軽にサーフィンを始めることができます。

場所:江ノ島片瀬東浜、腰越海岸
所要時間:90分(レクチャー+海の実践)
料金:¥6,980円(ボード、ウェットスーツ、施設利用費込)

湘南・江ノ島の海で、あなたのサーフィンデビューをサポートします。
初心者の方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせはこちら
https://www.vsurf.net/booking/

江ノ島の海で一緒にサーフィンを楽しみましょう。

湘南でサーフィンを始めるなら「ハレサーフ」!初心者も安心の体験サーフィンスクール

湘南の海は、サーフィンを楽しむには絶好のロケーション。特に、江ノ島や鎌倉エリアは初心者にも優しい波が多く、初めてサーフィンに挑戦する方にはぴったりです。ハレサーフでは、初心者や体験サーフィンを希望される方に向けて、安心して楽しめるサーフィンスクールを開催しています。

初心者に優しい湘南の海でサーフィンデビュー!

湘南エリアは、東京や横浜からのアクセスが良く、日帰りでサーフィンを楽しめるのが魅力。初めての方でも安心のスクールを選べば、サーフィンの楽しさを存分に味わえます。ハレサーフのスクールは、江ノ島を拠点にした充実のプログラムが特徴です。

【ハレサーフのサーフィンスクールが選ばれる理由】

・初心者向けプランが充実
 ハレサーフでは、サーフィン未経験者でも安心して楽しめるよう、基本の立ち方や波の捉え方から丁寧にサポートします。
・少人数制で安心サポート
 一人ひとりに目が行き届く少人数制のスクールなので、不安な方でもインストラクターがしっかりフォロー!
・手ぶらでOK!レンタル完備
 サーフボードやウェットスーツのレンタルが可能なので、特別な準備は不要です。
・アクセス抜群!
 江ノ島の海まで徒歩圏内で、電車や車でのアクセスも便利。初心者でも気軽に通えます。

【初めてのサーフィン体験に必要なもの】

初めてのサーフィンで必要なものがわからない方も多いはず。ハレサーフのスクールでは、以下の道具を用意しています。
サーフボード
ウェットスーツ

・持参するもの
タオル
水着またはラッシュガード
日焼け止め
着替え

【ハレサーフが提供する体験サーフィン】

ハレサーフでは、初めてサーフィンに挑戦する方や初心者を対象に、体験サーフィンプログラムを開催中です。スクールでは、海での基本動作を学びながら、安全で楽しい時間を過ごせます。

対象: サーフィン未経験者、初心者
所要時間: 約2時間
内容: パドリング練習、立ち方の練習、波に乗る体験
湘南でサーフィンを始めたい方へ

「サーフィンを始めてみたいけど、何から始めればいいかわからない…」という方、ぜひハレサーフにお任せください!初心者でも楽しめるプランで、湘南の美しい海でのサーフィンデビューを全力サポートします。

お問い合わせ・ご予約はこちら
サーフィン初心者の方もお気軽にお問い合わせください!ハレサーフが、湘南の海での特別な体験をお届けします。
ご予約はこちら

日焼けしたくない!サーフィンにおすすめの日焼け止め!

サーフィンをする上で心配なのが日焼け。

特に夏の海は紫外線も強く、海からの照り返しもあるのですぐに日焼けをしてしまいます。
普段使っている日焼け止めだと水で落ちやすかったり、効果が弱かったりするので「どんな日焼け止めを選んでいいのか…」迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は…

①日焼け止めの選び方
②HALEおすすめの日焼け止め

をご紹介します!

①日焼け止めの選び方
【1.SPF・PA値を見る】
SPFとは赤くヒリヒリとした日焼けの原因になる、紫外線B波(UVB)をカットし、皮膚が赤く日焼けするまでの時間を何倍に長く出来るのかを数値で表したもの。
SPF1の場合、約20分ほど日焼けを遅らせる事ができると定義されています。

例えばSPF50の日焼け止めの場合、
SPF50×20分=1000分となるので、約16時間40分程度日焼けを防いでくれる事になります。

PAとは肌が黒くなってしまう紫外線A波(UVA)をどれだけカットできるかを表したもの。
PAの横に表記されている「+」の数が多いほうが、効果が高いとされています。現在販売されているものでは「++++」、「+++」、「++」、「+」の四段階に分かれています。

SPF値が高く、「+」の数が多いものを選ぶと日焼け止めの効果は大きいです!

【2.ウォータープルーフかどうかを見る】
ウォータープルーフとは、耐水性のことです。
水や汗に濡れても取れないかを表しています。
ウォータープルーフでないものを選ぶと、海の場合ほぼ落ちてしまうので
必ずウォータープルーフを選びましょう!
※100%成分が落ちない訳ではありません。こまめに塗り直しが必要です

【3.種類を見る】
日焼け止めの種類は主に
・「スティックタイプ」
・「ジェル、ローション、クリームタイプ」
・「スプレータイプ」
となります。

「スティックタイプ」は、手を汚さず塗れます。また塗りムラも少なくする事ができます。
「ジェル、ローション、クリームタイプは、伸びが良く簡単に大部分を塗る事ができます。
「スプレータイプ」は、広範囲に素早く塗る事ができます。塗りずらい背中なども塗る事ができます。

部位によって使い分けるのがおすすめです。
顔周りには、「スティックタイプ」
顔以外には「クリームタイプ」「スプレータイプ」

②HALEおすすめ日焼け止め
【vatra】
2004年にハワイの海岸で誕生したVertra。高い日焼け止め効果と耐水性、また環境に優しいのがvertraの特徴です。
HALEではスティックタイプとローションタイプを扱っております。
スティックタイプは、肌のトーンに合わせて選べるファンデーションステックとホワイト、クリアがあります。
ローションタイプは、保湿効果があるので普段使いにも最適です。
SPF・PA値、耐水性が高いおすすめの日焼け止めとなっております!

【ジェリーズガード】
ジェリーズガードは、愛媛県立長浜高校水族館部チームニモ共同開発のボディクリームです。
やわらかなクリームで肌を包み込み、危険の多いマリンレジャーで効果を発揮。
特に夏の時期はクラゲが増え肌がされるのでサーファーにとってはありがたい製品となっています。
更にヒアルロン酸配合で肌に潤いを与え、日焼けによる乾燥肌を柔らかく整えます。

日焼け止めを塗ってこの夏楽しくサーフィンしましょう!
スクールご予約お待ちしております!

夏到来!江ノ島で始めよう!サーフィンスクール!

こんにちは!
梅雨もあと少しで終わり夏本番ですね!

夏は海水浴規制の影響でスクール時間が
朝は7:00-
昼は13:00-
となっています。

朝のスクールは早い時間ですが、人も少なく、気温も上がりきる前なのでサーフィンするには絶好の時間帯です!
特に平日は人が少ないのでおすすめです!!

この夏HALEでサーフィン始めてみませんか?
ご予約お待ちしております!!